練る子は育つ

都内のIT企業で働く28歳女性。読書、音楽、ゲームの記録

宇多田ヒカルの初期曲が恋しい

懐古になってしまうけど。

宇多田ヒカルの最新アルバム「初恋」を一周してみて、「感情のパワーが強すぎてちょっと疲れるかも…」と思ってしまった。そういえば前作「Fantome」を聴いたときも「あれ、なんか玄人向けっぽい」と感じ、「宇多田ヒカルの音楽が大好きだったはずなのに、ずれてる?」と謎の不安に襲われたことを思い出した。私はAutomaticを筆頭とした"わかりやすくて自然とノれる音楽"(というと語弊があるかもしれないけど)が好きだったので、なんとなく置いていかれたような、勝手な淋しさを感じていた。

初恋

初恋


もちろん、「初恋」のすべてが合わなかったわけではない。たとえば「Too Proud」「あなた」はとても良いと思った。

「Too Proud」は親しみやすいブラックなリズムがグルービィで楽しいし、特に「あなた」はサビの歌詞が心地よすぎて、昨年配信された時にめちゃくちゃ聞き込んだ。

あなた以外なんにもいらない
大概の問題は取るに足らない
多くは望まない 神様お願い
代り映えしない明日をください

以外、いらない、問題、足らない、望まない、お願い、しない、ください。「あい(AI)」を踏んで繰り返される歌詞の音(おん)にすっかりハマり、気づけば頭の中でエンドレスリピートされていた。


正直、この2曲のようなテイストの曲をもっと聴きたいと思った。
たっぷりと歌い上げる楽曲ももちろん素敵だけど、「First Love」「Distance」「Deep River」を死ぬほど聴き込んだ身としては、どうしても「ザ・R&B」な楽曲を欲してしまう。いま彼女が作りたい音楽と、私の聴きたい音楽が違うだけなのはわかっている。聴かなきゃいいだけの話なのかもしれない。けれど、半分意地で「初恋」を聴けば聴くほど、散りばめられたかっこいいリズムに気づいてしまうから悔しい。そしてそのたびに、やっぱり好きだなーと思わされて、嬉しい。

うまく言えないけど、もっと気軽に楽しめる楽曲を、宇多田さんの声とビートでたくさん聴きたいなあ、と言う気持ちです。




ちなみに。「歌詞のリズム」という観点だと、直近で小袋成彬とコラボしている「Lonely one」も超よかったです。二番から宇多田パートなんだけど、日本語の1音1音そのものがリズムになっている。メロディ(やメッセージ)の垣根を超えた歌い方に加えて、低音から高音へのなめらかな響き。耳障りの良さったらない…。


小袋成彬 「Lonely One feat. 宇多田ヒカル」スタジオリハーサル映像