練る子は育つ

都内のIT企業で働く28歳女性。読書、音楽、ゲームの記録

本屋大賞ノミネート:今村昌弘「屍人荘の殺人」感想(途中ネタバレあり)

2018年の本屋大賞ノミネート作品。「屍人荘の殺人」の感想です。デビュー作にして、続々と受賞しているミステリ界での話題作!面白かった。

 

屍人荘の殺人

屍人荘の殺人

 

 

デビュー作にして前代未聞の3冠!
このミステリーがすごい!2018年版』第1位
週刊文春』ミステリーベスト第1位
『2018本格ミステリ・ベスト10』第1位

第27回鮎川哲也賞受賞作

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。合宿一日目の夜、映研のメンバーたちと肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。緊張と混乱の一夜が明け―。部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった…!!

 

<ネタバレなし感想>

王道と意外性が合わさった本格ミステリ

学生の夏合宿というライトな舞台、まさかの◯◯◯登場で溢れるスリル、ロジカルに組立られた事件、ところどころ出てくるミステリ談義。

これはミステリ初心者の人に読んでほしいなー。

スマホの登場で、「閉ざされた空間での殺人」を作るのが難しい(昔なら「電話線が切られてる!」とか言って、警察が駆けつけられない状況に簡単にできた)中で、この作品は予想の斜め上をいく展開であっという間にクローズド。

謎はロジカルだけど文体はラノベかと思うほどカジュアルなので、かなりとっつきやすい。

本屋大賞、個人的にはこの作品に大賞とってもらって、ミステリファンが増えるといいなーと思ってます!

面白かった。

 

<ネタバレあり感想>

 

 

 

 

いやー、ゾンビ!!!!ありなの!?ありかー!と思いながら読みました。

最初の和気藹々(ではないけど)な学生の夏合宿が一変するあの肝試しシーン、ちょっと笑った。

有栖川有栖の「月光ゲーム」を思い出した。

 

明智は再登場するだろうと思ってたから、あっさりすぎる退場が残念。明智+比留子の推理バトルで葉村を取り合うシリーズを期待してたのになー。

進藤の謎は解けたけど、それ以外はちょっと…というか、さすがに動機が弱すぎない?

親族ならまだしも、近所の親しいお姉さんの仇をそこまでして打つ?というのは疑問だけど、まあ、本格ミステリに動機の強さはあんまりいらないか。

あの組織の謎は次回作で明かされていく、ということで勝手に納得しておきます。